新潟市・新発田市・三条市・長岡市で注文住宅・リフォームなら

TEL.0120-395-047

お問い合わせ

資料請求

メニューを開く

BLOG

現場ブログ

2020/10/16

名前は似ているけど役割は違う「透湿防水シート」と「防湿気密シート」

清新ハウス 小林です!
 
先日、無事に上棟式が執り行われました、新潟市江南区横越の家。上棟式後も現場は順調に進んでいます!
 
名前は似ているけど役割は違う「透湿防水シート」と「防湿気密シート」
横越の家の敷地は旗竿地という変形地。車が停まっている通路のような部分も敷地に含まれます。
奥に見えるのが母屋。敷地境界に対して角度をつけた建物配置になっています。
 
この日は木工事・電気工事・屋根板金工事の3業種の職人さんが作業をしていました。
名前は似ているけど役割は違う「透湿防水シート」と「防湿気密シート」

建物の外側に張られている社名入りの白いシートは「透湿防水シート」。雨水を壁内に侵入させないことがこのシートの役割です。当社ではタイベックという製品を使用しており、“清新ハウス”と社名を印刷してもらっています。

 

透湿防水シートには、壁内に侵入してしまった水蒸気(湿気)を通気層へ排出する機能も備わっています。これを知った時、「なんで雨は通さないのに水蒸気は通すんだろう?」と不思議に思いましたがその答えは意外と簡単で、シートに無数に開いている穴の大きさが水蒸気だけが通る大きさになっているから。水蒸気よりも雨のほうが粒子が大きいので雨は通らない!という仕組みです。

 
名前は似ているけど役割は違う「透湿防水シート」と「防湿気密シート」
透湿防水シートは外壁側に張るシートですが、室内側にも「防湿気密シート」という似たような名前のシートを張ります。名前は似ていますが役割は異なり、室内で発生した水蒸気を壁内に侵入させないのが防湿気密シートの役割です。

 

①断熱層の室内側には透湿性の少ない防湿性能を有する層を設ける【防湿層】
②断熱層の室外側には透湿性・防風性・防水性を有する層を設ける【防風層】
③防風層の外側に水分を放出する層を設ける【通気層】
 
断熱された壁体の防露性能を確保するために、省エネルギー基準ではこの3層を設けることが定められています。
 
名前は似ているけど役割は違う「透湿防水シート」と「防湿気密シート」
緑色のシートが防湿気密シートです。シートの継ぎ目や構造部材との取り合いには気密テープを張ります。
 
名前は似ているけど役割の違う2種類のシートによって断熱層は守られています。建物の断熱性能を維持させるためにはこれらのシートを正しく施工すること重要です。
 
家族を見守る化粧丸柱
ゆとりと生活動線に拘った
20代で建てる自然素材の家
OPEN HOUSE
【長期優良住宅・若蔵】
 
場所:新潟市秋葉区山谷町1丁目13-32
 
★ご予約・詳細は

 

【清新ハウス】
新潟県新潟市秋葉区福島167-2
お客様専用ダイヤル0120-395-047
イベント情報 https://www.seishinhouse.com/event
Facebook https://www.facebook.com/seishinhouse/
Instagram https://www.instagram.com/seishin_house/

 

【街の屋根やさん新潟店】屋根工事専門店
http://machiyane-niigata.com/
お客様専用ダイヤル0800-888-4151

Facebook・Instagramでホットな最新情報配信中。

Houzzに登録中の新潟市秋葉区, 新潟県, JPのseishinhouse

CONTACT

清新ハウスの家づくりをもっと知りたい方へ清新ハウスの家づくりをもっと知りたい方へ

注文住宅のこと、資金の考え方、土地のご相談など
「お家の相談をしたいのですが…」とお気軽にお問い合わせください!

tel.0120-395-047tel.0120-395-047

まずはお気軽にカタログをご請求くださいまずはお気軽にカタログをご請求ください