新潟|自然素材の木造注文住宅|清新ハウス
スタッフブログ
ホーム
>スタッフブログ
明日5月31日(日)が最後!自然素材×ミニマル3LDKの家完成見学会IN新潟市東区長者町
5月9日より新潟市東区長者町にて開催しております29坪のミニマルな家完成見学会も残すところ、今日5月30日、明日5月31日で最後となります。これまでご来場頂きました皆様からは自然素材×ミニマルというシンプルな造りと暮らしをご体感頂いております。是非この最後の機会をお見逃しなく!ご予約お待ちしております。清新ハウス:0120-395-047
DIY資材特価販売より|大人気の家具・木材販売商品追加しました!
4月末よりスタートした清新ハウスおうち時間応援企画【DIY資材大特価販売】ですが、たくさんの方から木材や和紙、タイルをご購入頂いております。みなさんおうち時間楽しんでいますか?この度は人気の中古家具販売に新しい家具を追加しました!これまた大特価の家具ばかりです!1点ものだらけですので、お早目にどうぞ!清新ハウス:0120-395-047
フォトコンご応募の参考にどうぞ!|第9回作品募集中です!
こんにちは、清新ハウス高井です。昨日、夏のマスク熱中症を防ぐための夏用のマスクを手に入れました!水着素材でできていてつけ心地はひんやり、さらにUVカット!これで夏を乗り切ろうと思います。さて今回も、過去のフォトコン受賞作品のご紹介をします。ぜひ第9回フォトコンの参考になさってください。
フォトコン受賞作品のご紹介|第9回フォトコン募集中!皆様の「おうち時間」ご応募ください
こんにちは、清新ハウス高井です。緊急事態宣言が全国で解除されましたね。しかしまだマスクを外せない日々が続きます。これから暑い時期になりますが熱中症にはお気を付けください。さて今回も、過去のフォトコン受賞作品のご紹介をします。ぜひ第9回フォトコンの参考になさってください。
フォトコン作品紹介|第9回作品募集中です!
こんにちは、清新ハウス高井です。我が家では1歳と2歳の猫を飼っているのですが、猫達が冬毛から夏毛に変わってきていて、夏ももうすぐだなとしみじみ感じるようになりました。さて今回は、過去のフォトコン受賞作品のご紹介をします。ぜひ第9回フォトコンの参考になさってください。
【施工事例写真あり】生垣入替工事のご紹介|お庭造りも清新ハウスにお任せください。
前回ブログに続き、今回は【生垣入替工事】のご紹介です。お庭造りのご参考に是非ご覧ください。お庭造りも清新ハウスにお任せ下さい!清新ハウス:0120-395-047
皆さんのお宅の住宅診断をしてみませんか?(新潟県内)~耐震・雨漏れ調査など~
皆さん、こんにちは!清新ハウスの齋藤です。最近、頻繁に地震が起きていますがいつ新潟県内にも大きな揺れを観測するか不安ですね。現在皆さんが住まわれているお家はどのくらいの地震まで耐えきれるか気になりませんか?そんな方に必見です!弊社では、インスペクションという住宅診断を行っております。さて、インスペクションとはどういうものなのか説明したいと思います。住宅の劣化や不具合の状況を専門家が検査した上で劣化…
【参考写真あり】垣根・生垣のご紹介|庭づくりも清新ハウスにお任せ下さい!
おうち時間に家庭菜園やガーデンニングをされた方も多いのではないでしょうか。今年のゴールデンウイークはガーデンコーナーが大変賑わっておりました。今回はお庭造りのひとつ【垣根】をご紹介します。庭造りも清新ハウスにお任せ下さい!清新ハウス:0120-395-047
第9回フォトコン作品募集中!|清新ハウスオーナーイベント
こんにちは、清新ハウス高井です。5月も後半に差し掛かり、もうすぐ梅雨がやってきますね。季節の変わり目、体調崩しやすい時期になりますのでお身体お気をつけて下さい。今回は現在作品募集中の第9回フォトコンについてのお知らせと第8回フォトコンの最優秀作品についてご紹介します。自然素材の住まいでどんな「おうち時間」を過ごされていますか?
梅雨直前|今確認してほしいお住まいのセルフチェック~側溝・雨樋・換気機器クリーニング~
今年もいよいよ梅雨入り間近となり、住まいのメンテナンスも気になるところ。本日はそんな梅雨入り前に、是非ご自宅のセルフチェックをして頂きたいところをご紹介致します。住まいのお困りごとは清新ハウスまで:0120-395-047
1
2
次へ >
ツイート
ブログ
イベントブログ
ここが見どころ!室内外のハンガーパイプの用途分け|予約受付中!江南区横越WAKURAS完成見学会
「私たち、飽き性なんです。経年変化を楽しむ自然素材の家」経年変化とは?|新潟市江南区横越川根町完成見学会
落雪注意!新潟冬のお住まいトラブル|ポリカ屋根・雨樋・エコキュート破損など
新潟市江南区横越川根町|旗竿地に建つ自然素材の長期優良住宅完成見学会
今夜はご注意下さい!新潟 水道の凍結・破裂|水道管の冬じたく
1月23日より再開催!85坪の旗竿地に建つ33坪4LDKの自然素材の家|新潟市江南区横越川根町
想定した積雪を超えたらどうなる?ご自宅の積雪荷重はどのくらいか把握しよう
今回の大雪で屋根損多発!1mの積雪で建物にかかる重さはものすごいんです!
2021年明けましておめでとうございます|住まいづくりに悩んだらこちら!年明け見学会もご予約承り中~江南区横越川根町の家・旗竿地に建てる長期優良住宅~
ここが見どころ!4帖の大容量WIC|予約受付中!江南区横越WAKURAS完成見学会
2021年1月(9)
2020年12月(14)
2020年11月(22)
2020年10月(24)
2020年9月(10)
2020年8月(10)
2020年7月(15)
2020年6月(19)
2020年5月(20)
2020年4月(12)
2020年3月(5)
2020年2月(3)
2020年1月(9)
2019年12月(12)
2019年11月(8)
2019年9月(3)
2019年8月(5)
2019年7月(6)
2019年6月(6)
2019年5月(14)
2019年4月(5)
2018年4月(1)
2018年2月(9)
2018年1月(24)
2017年12月(10)
2017年11月(2)
2017年10月(8)
2017年9月(7)
2017年8月(7)
2017年7月(13)
2017年6月(15)
2017年5月(18)
2017年4月(3)
2017年3月(7)
2017年2月(17)
2017年1月(23)
2016年12月(32)
2016年11月(43)
2016年10月(56)
2016年9月(29)
2016年8月(34)
2016年7月(35)
2016年6月(41)
2016年5月(63)
2016年4月(46)
2016年3月(12)
2016年2月(8)
2016年1月(10)
2015年12月(11)
2015年11月(32)
2015年10月(27)
2015年9月(10)
2015年8月(16)
2015年7月(5)
2015年6月(5)
2015年5月(13)
2015年4月(28)
2015年3月(34)
2015年2月(8)
2015年1月(7)
2014年12月(4)
2014年11月(9)
2014年10月(8)
2014年9月(14)
2014年8月(5)
2014年7月(8)
2014年6月(16)
2014年5月(11)
2014年4月(9)
2014年3月(5)
2014年2月(7)
2014年1月(7)
2013年12月(12)
2013年11月(9)
2013年10月(15)
2013年9月(15)
2013年8月(17)
2013年7月(31)
2013年6月(9)
2013年5月(18)
2013年4月(7)
2013年3月(6)
2013年2月(5)
2013年1月(5)
2012年12月(6)
2012年11月(24)
2012年10月(11)
2012年9月(7)
2012年8月(12)
2012年7月(14)
2012年6月(18)
2012年5月(1)
2012年4月(1)
プライバシーポリシー
お問い合わせ
サイトマップ