清新ハウスの玄関の桜も咲きそうなとある休日・・・
お客様からSOS(写真つきメッセージ)が届きました。


お引き渡しから2年半の西区槇尾のN様より
「つい2,3日前から浴室入口付近の杉床に黒いシミのようなものが浮き出てきました。
特に何かこぼした覚えもないし、入浴後も毎回マットをあげて乾燥はしてるのですが。
見たところカビっぽくもないのですが、
なにかこう言った事例ありましたら対処法を教えて下さい」
寝室を全面杉板張りにする位杉が好きで、
少しでも時間があればキヌカ(自然素材フロア用ワックス)を手に持ち、
丁寧にお手入れをして下さるN様。
更に今回のシミは突然という事から、カビではないことは、予想できました。
逆にそんな自然素材の住まいを大切にして下さっているN様ですから、今回のこのシミによるショックは
はかり知れません・・・(;_;)
「つい2,3日前から浴室入口付近の杉床に黒いシミのようなものが浮き出てきました。
特に何かこぼした覚えもないし、入浴後も毎回マットをあげて乾燥はしてるのですが。
見たところカビっぽくもないのですが、
なにかこう言った事例ありましたら対処法を教えて下さい」
寝室を全面杉板張りにする位杉が好きで、
少しでも時間があればキヌカ(自然素材フロア用ワックス)を手に持ち、
丁寧にお手入れをして下さるN様。
更に今回のシミは突然という事から、カビではないことは、予想できました。
逆にそんな自然素材の住まいを大切にして下さっているN様ですから、今回のこのシミによるショックは
はかり知れません・・・(;_;)

↑拡大図
今回はリモート・メンテナンス!
カビですとカビ取り剤などを使用する事もあるのですが、カビ取り剤は強力で希釈の配合を誤ると
木の本来の色まで落ちてしまい、白くなってしまう事もあるもろ刃の剣のようなところもあります。
そこで、まず、N様に酢による中和をお願いしました。
ティッシュに酢を浸して、シミが出来た箇所に被せておいてもらいます。
杉の床は特定のアルカリ性洗剤・薬品との化学反応で黒くなってしまう事があります。
N様「洗剤ですか?こぼした記憶はないのですが~(@□@)お酢ですね、やってみます」
今回はリモート・メンテナンス!
カビですとカビ取り剤などを使用する事もあるのですが、カビ取り剤は強力で希釈の配合を誤ると
木の本来の色まで落ちてしまい、白くなってしまう事もあるもろ刃の剣のようなところもあります。
そこで、まず、N様に酢による中和をお願いしました。
ティッシュに酢を浸して、シミが出来た箇所に被せておいてもらいます。
杉の床は特定のアルカリ性洗剤・薬品との化学反応で黒くなってしまう事があります。
N様「洗剤ですか?こぼした記憶はないのですが~(@□@)お酢ですね、やってみます」

(撮影:N様)
数時間後・・・
数時間後・・・

(撮影:N様)
N様「すごい!!
まず麺棒でお酢拭いてみたけど色かなり薄まりました。前の写真と比較するとよくわかります。
まだ酢が乾いてないから湿ってるけどあまり気にならないくらいまで落ちてます(>▽<)」
そして翌朝・・・
N様「すごい!!
まず麺棒でお酢拭いてみたけど色かなり薄まりました。前の写真と比較するとよくわかります。
まだ酢が乾いてないから湿ってるけどあまり気にならないくらいまで落ちてます(>▽<)」
そして翌朝・・・

(撮影:N様)
N様「おはようございま~す。
朝起きてみたらほぼ、よっぽど注意深く見ないと分からない位に
綺麗に消えていましたよー!(笑)ありがとうございました(>v<)」
どうやらアルカリ性のシミだったようです!
理科の実験もこういうところで役に立つんだなあと私も実感しました。
N様「杉床の回復パワーの凄さを営業、宣伝に使って頂ければと思い
写メバンバン撮ってましたよ(笑)」
と、清新ハウスの宣伝活動にまでお気遣い頂きまして、早速ブログで紹介させて頂きました(笑)
N様、ありがとうございました!
N様「おはようございま~す。
朝起きてみたらほぼ、よっぽど注意深く見ないと分からない位に
綺麗に消えていましたよー!(笑)ありがとうございました(>v<)」
どうやらアルカリ性のシミだったようです!
理科の実験もこういうところで役に立つんだなあと私も実感しました。
N様「杉床の回復パワーの凄さを営業、宣伝に使って頂ければと思い
写メバンバン撮ってましたよ(笑)」
と、清新ハウスの宣伝活動にまでお気遣い頂きまして、早速ブログで紹介させて頂きました(笑)
N様、ありがとうございました!