新潟|自然素材の木造注文住宅|清新ハウス
この時期におすすめしたい住まいのお手入れはここ!梅雨明け~夏編|外回り
ホーム
>
スタッフブログ
>
ブログ
>この時期におすすめしたい住まいのお手入れはここ!梅雨明け~夏編|外回り
こんにちは。清新ハウス羽下です。
ジメっとした空気漂う日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしですか。
急な雷雨も多く、早く梅雨明けしてほしい今日この頃です。
さて、梅雨が明けると本格的な夏がやってきます。
今年は新型コロナウイルスの影響もあり、帰省や遠出も自粛傾向にあるかと思われます。
家で過ごすことが多くなれば、是非お住まいのお手入れをお願い致します!
「梅雨明けから夏にかけてしてほしい住まいのお手入れ」をご紹介します!是非ご参考下さい。
①外周り・外壁掃除
外壁や基礎、地面、フェンス、塀等々・・・外回りにあるものをよく見るとこの梅雨時期に出来たコケ汚れや雨汚れが・・・。
清掃には高圧洗浄がオススメです!
(但し、近距離での使用や高所作業、また材質によっては使用を十分にお気をつけ下さい。)
洗浄機がない場合でも、ブラシやスポンジ等でジャブジャブと洗うのもいいですね。
暑い夏に家族みんなで水遊びがてら出来そうです!
外回りの汚れはその部分からサビや腐食へと劣化を早める可能性がございます。
ついた汚れは早めのお掃除が肝心です!
清新ハウス女性スタッフによる外壁・基礎掃除を実際に行った様子と清掃方法をご紹介したYoutubeを更新しました。
是非こちらもご覧ください➡
暮らし提案seishin-styleTVより【外壁洗浄】
②台風に備え住戸内外の点検・清掃を!
現在も急な豪雨がありますが、屋根や雨どい、窓、排水溝・側溝等、破損や不具合はございませんか?
8月は台風シーズンでもありますし、7月少なかった分8月に発生件数が増えると予想されているようです。
今確認し、台風シーズンに備えましょう。
①屋根・・・雨漏れはしていませんか?破損・飛散はしてませんか?
②雨どい・・・雨どいからの雨漏れ、雨どい破損、雨どいのつまりはございませんか?
③窓・・・窓からの雨漏れ等はございませんか
④外回り・・・6・7月までにゴミや飛散物が落ちていないか、ご確認下さい。
他、家の外回りに異変がないか、チェックしてみてください。
③草刈り
億劫な草刈ですが、ぐんぐん草が伸びる時期です。
日中は暑いので、朝方・夕方の実施をお勧めします。
伸びる前にやりましょう!辛い時は除草剤を・・・。
④換気・日光消毒
夏は日差しも強く、梅雨時期に溜まった湿気を含む空気を入れ替えるいい機会です。
天気のいい日は換気や天日干し(日光消毒)を行いましょう。
その時期に適したお住まいのお手入れ、備えを是非お願い致します。
住まいのご相談は清新ハウスまで!
清新ハウス:0120-395-047
【清新ハウス】
新潟県新潟市秋葉区福島167-2
お客様専用ダイヤル0120-395-047
イベント情報
https://www.seishinhouse.com/event
Facebook
https://www.facebook.com/seishinhouse/
Instagram
https://www.instagram.com/seishin_house/
Pinterest
https://www.pinterest.jp/seishin_house/pins/
【街の屋根やさん新潟店】
屋根工事専門店
http://machiyane-niigata.com/
お客様専用ダイヤル0800-888-4151
Facebook・
Instagramでホット
な最新情報配信中。
«
印象変える!照明の選び方
長期優良住宅とは?
»
関連するスタッフブログを見る
植樹の水やりと夏の思い出~緑のある風景~
梅雨の時期もあと少しで終わり?!湿気で”あれ”が影響を受けているかもしれない
木部塗装DIYの季節がやってきました!
秋葉区M様邸 現場周りクリーン活動を実施しました!
清新ハウスオーナー様★アフタメンテナンス訪問報告!
梅雨直前|今確認してほしいお住まいのセルフチェック~側溝・雨樋・換気機器クリーニング~
スタッフブログ 一覧ページに戻る
ツイート
ブログ
イベントブログ
想定した積雪を超えたらどうなる?ご自宅の積雪荷重はどのくらいか把握しよう
今回の大雪で屋根損多発!1mの積雪で建物にかかる重さはものすごいんです!
2021年明けましておめでとうございます|住まいづくりに悩んだらこちら!年明け見学会もご予約承り中~江南区横越川根町の家・旗竿地に建てる長期優良住宅~
ここが見どころ!4帖の大容量WIC|予約受付中!江南区横越WAKURAS完成見学会
ここが見どころ!LDKの目隠し木格子|ご予約受付中!江南区横越WAKURAS完成見学会
2020年も大変お世話になりました|来年は江南区横越川根町のOPENHOUSE-旗竿地の家・長期優良住宅-でお逢いしましょう!
冬じたくはお済みですか?|冬のお住まいトラブル「水道管チェック」
小さい窓のメリットデメリット
直接照明と間接照明
木格子で仕切る
2021年1月(3)
2020年12月(14)
2020年11月(22)
2020年10月(24)
2020年9月(10)
2020年8月(10)
2020年7月(15)
2020年6月(19)
2020年5月(20)
2020年4月(12)
2020年3月(5)
2020年2月(3)
2020年1月(9)
2019年12月(12)
2019年11月(8)
2019年9月(3)
2019年8月(5)
2019年7月(6)
2019年6月(6)
2019年5月(14)
2019年4月(5)
2018年4月(1)
2018年2月(9)
2018年1月(24)
2017年12月(10)
2017年11月(2)
2017年10月(8)
2017年9月(7)
2017年8月(7)
2017年7月(13)
2017年6月(15)
2017年5月(18)
2017年4月(3)
2017年3月(7)
2017年2月(17)
2017年1月(23)
2016年12月(32)
2016年11月(43)
2016年10月(56)
2016年9月(29)
2016年8月(34)
2016年7月(35)
2016年6月(41)
2016年5月(63)
2016年4月(46)
2016年3月(12)
2016年2月(8)
2016年1月(10)
2015年12月(11)
2015年11月(32)
2015年10月(27)
2015年9月(10)
2015年8月(16)
2015年7月(5)
2015年6月(5)
2015年5月(13)
2015年4月(28)
2015年3月(34)
2015年2月(8)
2015年1月(7)
2014年12月(4)
2014年11月(9)
2014年10月(8)
2014年9月(14)
2014年8月(5)
2014年7月(8)
2014年6月(16)
2014年5月(11)
2014年4月(9)
2014年3月(5)
2014年2月(7)
2014年1月(7)
2013年12月(12)
2013年11月(9)
2013年10月(15)
2013年9月(15)
2013年8月(17)
2013年7月(31)
2013年6月(9)
2013年5月(18)
2013年4月(7)
2013年3月(6)
2013年2月(5)
2013年1月(5)
2012年12月(6)
2012年11月(24)
2012年10月(11)
2012年9月(7)
2012年8月(12)
2012年7月(14)
2012年6月(18)
2012年5月(1)
2012年4月(1)
プライバシーポリシー
お問い合わせ
サイトマップ