本日は終活カウンセラーの受講をしてきました。初級ですが、最近ブームになっている「就活」についてです。
相続、年金、介護、保険、お葬式など多岐に渡り、抑えておくことが大切です。
知っているようで知らないことなど、いざという時にどのようにすれば良いのか?意外にも知らない人が多いです。
私もその一人でしたが、今まで自分の人生のエンディングを考えるなんてありえなかった訳ですが、家族が出来たり自分を取り巻く環境が大きくなってくると、自己中心的な考えは出来ません。
明日交通事故で死ぬかもしれない、いきなり心臓が止まるかもしれない・・・充分に可能性はあります。
そんなの先だからと考えるのではなく、残された人の為にも自分の身の回りの整理として考える機会になります。
エンディングノートとして一般社団法人終活カウンセラー協会発行の「マイ・ウェイ」というものがあります。
この中には自分の人生の歴史や個人情報など就活する上で大切な情報が詰まる冊子になります。
一気に記入するのは大変なので、少しずつ書き込んで行くことで良いと思います。
争族防止、不明金防止、スムーズに不動産を継承するためにも大切な取り組みだと感じます。