こんにちは。新潟注文住宅 越後現代町家公開中の清新ハウス 中村です。
本日の職場の教養をご紹介します。
『心の整理』
人生や仕事には、至るところでトラブルや問題が生じます。それらが複雑すぎて、自分には無理だと思ってしまう時があります。
しかし、問題が複雑なのではなくて、自分の心が複雑になっているから、問題が複雑に思える場合もあるのです。
「心が複雑」とは、心が整理されていない状態だといえます。私たちは心が動いて初めて、行動が伴います。心が整理されていなければ、行動することができなくなってしまうのです。
「やっかいなことはゴメンだ。誰かがやってくれるだろう」と消極的な心になれば、問題の解決へ向けて動くことはできません。
反対に「問題があるからやりがいがある。私がやらないで誰がやる」という積極的な心になれば、解決への第一歩を踏み出すことができるのです。
困難だと思えるトラブルや問題に直面した時にこそ、心をシンプルにして対処していきたいものです。
今日の心がけ『心を整えて臨みましょう』
確かにそうですね。
以前富士研修所に行った時学びました。
自分がやらずに誰がやる。
希望の未来を切り拓こう。
打つては無限にあるからだ。
猛呼です。
思い出しました。
心を高め、プラス思考で。
難しいかもしれないが、気持ちが大切。
まずはここからです。
多謝
新潟注文住宅の清新ハウス~ モデルハウス3棟公開中! 無料宿泊体験実施中!
●あたらしい家『越後現代町家』→秋葉区美善ニュータウン内
●『New蔵里』→中央区南笹口 ※特別価格にて販売中!
●『New若蔵S』→東区山木戸 ※特別価格にて販売中!
⇒モデルハウス クリエイティブな家『若蔵』を見てみる
ご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい。
TEL:0120-395-047 MAIL:info@seishinhouse.com
エントリー・お問い合わせ
見学会のご案内が最速で届く!便利なモバイル無料会員にエントリーしよう!
Twitterにて、現場つぶやき更新中!
アカウント⇒@seishin_house