新潟|自然素材の木造注文住宅|清新ハウス
杜のテラスSAKURA 新潟市中央区長潟 リビング換気孔のメンテナンス
ホーム
>
現場・設計・メンテナンスブログ
>
メンテナンス
>杜のテラスSAKURA 新潟市中央区長潟 リビング換気孔のメンテナンス
こんにちは!清新ハウス田中です。
朝に車のガラスが全面びっしり凍っているのを見ると、冬だなーと実感します。
このくらいの寒さになると、道も凍結していることが有りますので、車の運転、徒歩など、
注意して生活しなくてはなりませんね!
皆様、~杜のテラスSAKURA~ 新潟市中央区長潟の事はご存知でしょうか?
ブログやチラシにてご存知の方も多いと思われます。
8月末で閉店致しました、弊社運営のカフェ“杜のテラスSAKURA”が、モデルハウスとしてリニューアルオープン&販売を行っております!このエリアでお住まいをお探しの方は要チェックですよ!
こんな素敵なサクラのリビング換気孔のメンテナンスを行ってきました。
このような床面
換気孔
がリビングの角に四箇所あります。
これは床下の空気を室内に上げる為に設置されております。
1階の床面に換気孔・ガラリを設置して、室内と床下の空気を対流させるという意味が有ります。
これは施工前の写真になります。
以前この通気孔の利便性の問題で改良を加えた際に、床面より1~2mmほどせり出してしまいました。
躓くことは有りませんが、歩く際に気になる部分だと思われます。
そこで、通気孔を受ける金物の高さの調整を行いました。
また通気孔設置時に、がたつきが出ないようにクッション材を回し、
余計な動きもなくぎゅっと納まるようになっております。
実際に設置した写真がこちらです。
施工前の写真とと見比べて頂くとわかりますが、床面と同じ高さになっており、
歩いた際の違和感をなくしております。また、受けの金物を増やしましたので、
以前よりも強度も増しております。
細かいことのようですが、オーナー様に少しでも快適に住んでいただく為の調整になります。
素敵な空間だからこそ、細部までこだわりを持って空間づくりをしていきたいと思います。
ご見学をご希望の方は、予めご予約の上ご来場くださいませ。
開催時間:10:00~17:00
場所:新潟市中央区長潟1206-5
(ビックスワン・スポーツ公園すぐそば)
見学をご希望の方は事前予約をお願い致します。
▼▼ご予約について▼▼
ご希望の日の前日17:00までにご予約下さい。
☎0120-395-047
(携帯からでもOK)
【清新ハウス】
新潟県新潟市秋葉区福島167-2
お客様専用ダイヤル0120-395-047
イベント情報
https://www.seishinhouse.com/event
Facebook
https://www.facebook.com/seishinhouse/
Instagram
https://www.instagram.com/seishin_house/
【街の屋根やさん新潟店】
屋根工事専門店
http://machiyane-niigata.com/
お客様専用ダイヤル0800-888-4151
Facebook・
Instagramでホット
な最新情報配信中。
«
新潟市北区で台風で倒れたTVアンテナが原因で雨漏れしていました
敷居と無垢フローリングの取り合いに不具合がありメンテナンスを行いました
»
関連する現場・設計・メンテナンスブログを見る
\これがラストチャンス/モデルハウス杜のテラスSAKURA最後のオープンハウス
屋根コロニアル瓦の修繕
クリスマスプレゼント造り!
修繕工事 ~小口テープについて~
\本日最終日!/杜のテラスSAKURA見学会&販売会
清新ハウスの施工事例をYouTubeで観てみよう!メンテナンスやDIY動画もあります
現場・設計・メンテナンスブログ 一覧ページに戻る
ツイート
ブログ
メンテナンス
新築工事
照明器具の選び方 ~長岡市宮関の家『WAKURAS』二世帯住宅~
\ご来場ありがとうございました/新潟市江南区横越「旗竿地でのびのび暮らす家」オープンハウス
長岡市宮関の家『WAKURAS』二世帯住宅にてタイル施工始まりました
新潟市秋葉区小須戸でキッチン取付
江南区亀田東町の平屋新築基礎工事が始まりました
キッチンについて考えよう!新潟市秋葉区小須戸でキッチン改修工事始まりました
冬の停電。住まいの中で使えなくなるもの・救世主となる設備は?
江南区亀田東町の平屋新築工事での地盤改良
清新ハウスの標準が壁紙は『和紙壁紙』長岡市宮関の家『WAKURAS』二世帯住宅にて施工始まりました
旗竿地で日当たりを確保することはできるのか?新潟市江南区 旗竿地の家オープンハウスは2月7日まで!
2021年2月(7)
2021年1月(8)
2020年12月(15)
2020年11月(19)
2020年10月(18)
2020年9月(22)
2020年8月(11)
2020年7月(8)
2020年6月(13)
2020年5月(18)
2020年4月(13)
2020年3月(15)
2020年2月(17)
2020年1月(14)
2019年12月(25)
2019年11月(2)
2019年10月(3)
2019年9月(3)
2019年8月(1)
2019年7月(6)
2019年6月(5)
2019年5月(5)
2019年4月(5)
2019年3月(5)
プライバシーポリシー
お問い合わせ
サイトマップ