新潟|自然素材の木造注文住宅|清新ハウス
明日から1週間の限定公開!築70年の平屋フルリノベーション@加茂市
ホーム
>
現場・設計・メンテナンスブログ
>
ブログ
>明日から1週間の限定公開!築70年の平屋フルリノベーション@加茂市
清新ハウス 小林です!
いよいよ明日より、加茂市にてフルリノベーションした住まいのオープンハウスがスタート致します!
今日はオープンハウス前の最終チェックを皆で行いました。
家具やインテリアも配置して、皆様を迎える準備は整いました。
リノベーションした住まいのオープンハウスは、年に1度あるかないか!
とても貴重な機会ですので、お見逃しのないよう是非ご来場下さい。
今回のオープンハウスでは、新築では登場することのない素材や色彩が住まいの中に散りばめられています。
古民家の名残りを感じる部分もたくさんあり、見どころ満載です。
その一部を少しご紹介!
↓↓↓
古民家の雰囲気に合う和紙貼りの照明が来客を出迎えます。
広間の襖は既存のものを再設置。レトロな引手がかわいいです。
スイッチにはパナソニックのクラシックシリーズを採用しました。
模様の付いた既存のガラスは食器棚の建具に再利用。
新旧がうまく融合し、落ち着いた雰囲気にまとまりました。
新築にするかリノベーションにするかで迷っている方がご来場したら、
きっとリノベーションに決めてしまうと思います。
そのくらい素敵な空間です!
明日から1週間の限定公開です。
皆様のご来場、心よりお待ちしております!
ご予約はこちらから↓
\ご予約受付中/
築70年の平屋フルリノベーション
古民家再生見学会
日時:2020年3月7日(土)~15日(日)
場所:加茂市北潟
★★★ご予約・詳細は→
こちら
*見学会中のスタッフのマスク着用をご了承下さい。
*ご来場の際はアルコール消毒にご協力お願い致します。
【清新ハウス】
新潟県新潟市秋葉区福島167-2
お客様専用ダイヤル0120-395-047
イベント情報
https://www.seishinhouse.com/event
Facebook
https://www.facebook.com/seishinhouse/
Instagram
https://www.instagram.com/seishin_house/
【街の屋根やさん新潟店】
屋根工事専門店
http://machiyane-niigata.com/
お客様専用ダイヤル0800-888-4151
Facebook・
Instagramでホット
な最新情報配信中。
«
築70年の平屋フルリノベーション オープンハウス始まります!見どころ紹介
新しいのにどこか懐かしい。築70年古民家再生見学会は残り5日です!
»
関連する現場・設計・メンテナンスブログを見る
田上町の住まい 広く、開放的なプライベート空間について考える
築70年の平屋フルリノベーション オープンハウス始まります!見どころ紹介
公開終了迫る!新潟市東区オープンハウス&東区の施工事例ご紹介
\シルバーウィークは見学会へ!/20代で建てる自然素材の家 in 新潟市秋葉区山谷町
沢山のご来場ありがとうございました!~新潟市西蒲区巻の家オープンハウス~
\今週末のご案内も可能です/新潟市東区29坪の自然素材の家オープンハウス
現場・設計・メンテナンスブログ 一覧ページに戻る
ツイート
ブログ
メンテナンス
新築工事
照明器具の選び方 ~長岡市宮関の家『WAKURAS』二世帯住宅~
\ご来場ありがとうございました/新潟市江南区横越「旗竿地でのびのび暮らす家」オープンハウス
長岡市宮関の家『WAKURAS』二世帯住宅にてタイル施工始まりました
新潟市秋葉区小須戸でキッチン取付
江南区亀田東町の平屋新築基礎工事が始まりました
キッチンについて考えよう!新潟市秋葉区小須戸でキッチン改修工事始まりました
冬の停電。住まいの中で使えなくなるもの・救世主となる設備は?
江南区亀田東町の平屋新築工事での地盤改良
清新ハウスの標準が壁紙は『和紙壁紙』長岡市宮関の家『WAKURAS』二世帯住宅にて施工始まりました
旗竿地で日当たりを確保することはできるのか?新潟市江南区 旗竿地の家オープンハウスは2月7日まで!
2021年2月(7)
2021年1月(8)
2020年12月(15)
2020年11月(19)
2020年10月(18)
2020年9月(22)
2020年8月(11)
2020年7月(8)
2020年6月(13)
2020年5月(18)
2020年4月(13)
2020年3月(15)
2020年2月(17)
2020年1月(14)
2019年12月(25)
2019年11月(2)
2019年10月(3)
2019年9月(3)
2019年8月(1)
2019年7月(6)
2019年6月(5)
2019年5月(5)
2019年4月(5)
2019年3月(5)
プライバシーポリシー
お問い合わせ
サイトマップ