新潟|自然素材の木造注文住宅|清新ハウス
OPEN HOUSEに向けてラストスパート!新潟市秋葉区荻野町の家
ホーム
>
現場・設計・メンテナンスブログ
>
ブログ
>OPEN HOUSEに向けてラストスパート!新潟市秋葉区荻野町の家
清新ハウス 小林です!
雪、降りましたねー!
寒いのも雪道の運転も苦手ですが、やっぱり雪景色は好き!この景色を一度は見ないと冬を越した感じがしません。
でも来週にはまた気温が上がってすぐ溶けてしまいそうです。これで今季の雪は終わりなのかもしれないので、しっかり目に焼き付けようと思います◎
さて、新潟市秋葉区の荻野町の家では、15日からスタートするOPEN HOUSEに向けて追い込み真っ只中です!
傷が付かないように各所に付けられていた養生材も撤去され、竣工クリーニングも完了しました。
この日は天気が悪くとても寒い日だったのですが、室内に入ると無暖房なのにあまり寒さを感じません。
その秘密はこの家の【断熱性能】にあります。
以前のブログでもご紹介しましたが、荻野町の家は断熱材の厚みとサッシの仕様をグレードアップし、断熱性能を強化しています。建物の断熱性能を表す【外皮平均熱貫流率(UA値)】は0.35。H25年の省エネ基準の北海道の基準値が0.46なので、それを軽くクリアしている値になります。北海道に建っていてもおかしくない家ということです。
OPEN HOUSE中は暖房を付けているので断熱性能を実感するのは難しいかもしれませんが、どんな種類・厚みの断熱材を使用しているのか、どんな窓が取り付けられているか等、北海道レベルの高断熱の家がどんな風にできているのかをより詳しく知って頂ければと思います。
光熱費がどれだけ節約できるかが分かるような資料もご用意する予定ですので、そちらもお楽しみに!
荻野町の家には断熱性能の他にも見どころがたくさんあるのですが、その一つが上の写真の丸い外部フード。
換気扇の外部フードであることは想像できると思いますが、ただの換気扇ではないのです・・・
詳しくは次回のブログでご紹介させて頂きます!
\荻野町の家 OPEN HOUSE/
★日時:2020年2月15日(土)~24日(月・祝)
★場所:新潟市秋葉区荻野町
★ご予約・詳細は→
こちら
\モデルハウス販売中/
杜のテラスSAKURA(新潟市中央区長潟)
▼▼見学のご予約について▼▼
ご希望の日の前日17:00までにご予約下さい。
☎0120-395-047(携帯からでもOK)
※夜間・週末は不在の場合がある為、お電話でのご予約は出来かねます。
[モデルハウスの特徴]
●人気の中央区長潟で公園すぐ近く
●新しい住宅街
●2面道路で全室明るい
●家具・建具全てオリジナルの造り付け
●グルグル回遊できる水周り
●便利な勝手口土間
●8畳のダイナミックな吹抜け
●薪ストーブでポカポカ
●登り梁構造で梁現し&勾配天井
●杉の30mmの無垢床と和紙壁紙と漆喰塗り壁仕上
敷地面積:42.42坪
1階:19.54坪
2階:13.86坪
延床面積:33.4坪
ポーチ:1.8坪
吹抜け:4坪
【清新ハウス】
新潟県新潟市秋葉区福島167-2
お客様専用ダイヤル0120-395-047
イベント情報
https://www.seishinhouse.com/event
Facebook
https://www.facebook.com/seishinhouse/
Instagram
https://www.instagram.com/seishin_house/
【街の屋根やさん新潟店】
屋根工事専門店
http://machiyane-niigata.com/
お客様専用ダイヤル0800-888-4151
Facebook・
Instagramでホット
な最新情報配信中。
«
省エネな暮らしとは?住宅設備を見直して少ないエネルギーで暮らす
省エネ換気ができる「ダクトレス熱交換換気システム」とは?新潟市秋葉区高気密仕様の自然素材の家
»
関連する現場・設計・メンテナンスブログを見る
\オープンハウスご予約受付中/ゆったりゆっくり暮らす家 in 秋葉区山谷町
社内造作検査を行いました~長期優良住宅 阿賀野市の家~
新潟市秋葉区 長期優良住宅の基礎施工工程
「それぞれがワンフロアで暮らす二世帯住宅」明日から公開です!
配筋検査とは?江南区横越の家I様邸、長期優良住宅WAKURAS~
阿賀野市の家WAKURAS長期優良住宅H様邸、外部外壁下地完了
現場・設計・メンテナンスブログ 一覧ページに戻る
ツイート
ブログ
メンテナンス
新築工事
気温上昇にともなう屋根からの落雪にご注意ください!
\新年初オープンハウスが始まります/新潟市江南区 旗竿地でのびのび暮らす家
\2021年オープンハウス第一弾!/旗竿地でのびのび暮らす「いからしさん家」in 新潟市江南区横越
新潟市秋葉区のリフォームオーナー様宅で和室の畳からフローリングへ張り替える工事を行いました
新たな住宅取得対策「グリーン住宅ポイント制度」
雪の中の社内造作検査|長岡市 三世代同居型二世帯住宅
スイッチ・コンセントについて 新潟市江南区横越の家 長期優良住宅WAKURAS
再建築不可物件を建て替える方法。43条但し書き道路とは
タイル目地・工法について 新潟市江南区横越の家 長期優良住宅WAKURAS
子供部屋一体型間取りから分離型間取りへ変更リフォーム!間仕切り壁工事
2021年1月(2)
2020年12月(15)
2020年11月(19)
2020年10月(18)
2020年9月(22)
2020年8月(11)
2020年7月(8)
2020年6月(13)
2020年5月(18)
2020年4月(13)
2020年3月(15)
2020年2月(17)
2020年1月(14)
2019年12月(25)
2019年11月(2)
2019年10月(3)
2019年9月(3)
2019年8月(1)
2019年7月(6)
2019年6月(5)
2019年5月(5)
2019年4月(5)
2019年3月(5)
2019年2月(3)
プライバシーポリシー
お問い合わせ
サイトマップ