新潟|自然素材の木造注文住宅|清新ハウス
長期優良住宅とは?長く住み続けるためにするべきこと
ホーム
>
現場・設計・メンテナンスブログ
>
ブログ
>長期優良住宅とは?長く住み続けるためにするべきこと
清新ハウス 小林です!
現在建築中の秋葉区荻野町の家と阿賀野市の家は、どちらとも
“長期優良住宅”
の認定を受けています。
(上のパースは荻野町の家です)
長期優良住宅については住まいづくりを検討されている方なら一度は耳にしたことのあるキーワードかと思いますが、
ここで改めて長期優良住宅とはどのような住宅を指すのかをまとめてみようと思います!
平成21年に施行された「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」に基いて長期優良住宅の認定制度が始まりました。
これまでに建てられた長期優良住宅の数を調べてみると、平成30年3月の時点で915,194戸という統計が取れているそうです。(
国土交通省資料
より)
補助金制度の影響もあり、この10年間でかなり普及したのではないでしょうか。
当社では年に2棟程、国の補助金制度を活用して長期優良住宅を建築しています。
上のお住まいは昨年春にお引渡しをした
与板町の長期優良住宅
です。
長期優良住宅に認定されるためには・・・
★耐震性
★耐久性・劣化対策
★維持管理・更新の容易性
★住戸面積
★省エネルギー性
★居住環境
★維持保全計画
などの基準をクリアする必要があります。
この基準を見ると設計段階にこれらの基準をクリアするだけでなく、
“長く住み続けるために住んでからもやるべきことがある”
ことに気が付きませんか?
いくら良い家を建てても、住み方次第でその家に長く住めるかどうかが決まってくるのです。
次回のブログでそれぞれの項目を詳しく説明させて頂きます。
むずかしい単語が続くかと思いますが、お付き合い頂けると嬉しいです!
\モデルハウス販売中/
杜のテラスSAKURA(新潟市中央区長潟)
▼▼見学のご予約について▼▼
ご希望の日の前日17:00までにご予約下さい。
☎0120-395-047(携帯からでもOK)
※夜間・週末は不在の場合がある為、お電話でのご予約は出来かねます。
[モデルハウスの特徴]
●人気の中央区長潟で公園すぐ近く
●新しい住宅街
●2面道路で全室明るい
●家具・建具全てオリジナルの造り付け
●グルグル回遊できる水周り
●便利な勝手口土間
●8畳のダイナミックな吹抜け
●薪ストーブでポカポカ
●登り梁構造で梁現し&勾配天井
●杉の30mmの無垢床と和紙壁紙と漆喰塗り壁仕上
敷地面積:42.42坪
1階:19.54坪
2階:13.86坪
延床面積:33.4坪
ポーチ:1.8坪
吹抜け:4坪
【清新ハウス】
新潟県新潟市秋葉区福島167-2
お客様専用ダイヤル0120-395-047
イベント情報
https://www.seishinhouse.com/event
Facebook
https://www.facebook.com/seishinhouse/
Instagram
https://www.instagram.com/seishin_house/
【街の屋根やさん新潟店】
屋根工事専門店
http://machiyane-niigata.com/
お客様専用ダイヤル0800-888-4151
Facebook・
Instagramでホット
な最新情報配信中。
«
少しずつ姿を変えていく築70年の古民家~加茂市フルリノベーション~
長期優良住宅の耐震性
»
関連する現場・設計・メンテナンスブログを見る
新潟市秋葉区【若蔵×長期優良住宅の住まい】まもなく着工します!
あおば通りの家の外皮性能は?その2
まもなく着工!新潟市秋葉区山谷町 長期優良住宅
配筋検査とは?江南区横越の家I様邸、長期優良住宅WAKURAS~
阿賀野市の家WAKURAS長期優良住宅H様邸、ルーフィング防水工事
新潟市秋葉区山谷町の長期優良住宅の気密性について
現場・設計・メンテナンスブログ 一覧ページに戻る
ツイート
ブログ
メンテナンス
新築工事
照明器具の選び方 ~長岡市宮関の家『WAKURAS』二世帯住宅~
\ご来場ありがとうございました/新潟市江南区横越「旗竿地でのびのび暮らす家」オープンハウス
長岡市宮関の家『WAKURAS』二世帯住宅にてタイル施工始まりました
新潟市秋葉区小須戸でキッチン取付
江南区亀田東町の平屋新築基礎工事が始まりました
キッチンについて考えよう!新潟市秋葉区小須戸でキッチン改修工事始まりました
冬の停電。住まいの中で使えなくなるもの・救世主となる設備は?
江南区亀田東町の平屋新築工事での地盤改良
清新ハウスの標準が壁紙は『和紙壁紙』長岡市宮関の家『WAKURAS』二世帯住宅にて施工始まりました
旗竿地で日当たりを確保することはできるのか?新潟市江南区 旗竿地の家オープンハウスは2月7日まで!
2021年2月(7)
2021年1月(8)
2020年12月(15)
2020年11月(19)
2020年10月(18)
2020年9月(22)
2020年8月(11)
2020年7月(8)
2020年6月(13)
2020年5月(18)
2020年4月(13)
2020年3月(15)
2020年2月(17)
2020年1月(14)
2019年12月(25)
2019年11月(2)
2019年10月(3)
2019年9月(3)
2019年8月(1)
2019年7月(6)
2019年6月(5)
2019年5月(5)
2019年4月(5)
2019年3月(5)
プライバシーポリシー
お問い合わせ
サイトマップ