新潟|自然素材の木造注文住宅|清新ハウス
プレゼン模型の作製・ご提出
ホーム
>
現場・設計・メンテナンスブログ
>
ブログ
>プレゼン模型の作製・ご提出
2018.11.20
清新ハウス 小林です!
本日は、現在設計中のお住まいの
プレゼン模型を作製しました。
実はこの模型の提出は今日の18時。
そして完成したのはなんと17時すぎ。ぎりぎりー!汗
なんとか間に合ってホッとしました。
最初のプランの打合せ時には、図面やパースの他に模型も一緒にご提出しています。
外観パースも作製しますが、やっぱり紙面上でみるよりも模型で立体的に見た方が分かりやすいですよね。
この模型も参考にしながら、ご提案したプランで良いかどうかをご検討して頂ければと思います。
55坪の土地に建つ延床34坪の自然素材の家。
2階建て部のベースに2つの下屋が配置されています。屋根の掛け方などは周囲の街並みに合せました。
どうか気に入って頂けますように・・・!
\11月23日(金・祝)スタート!/
自然を眺望する越前浜の家
★詳細・ご予約は
→
こちら
【清新ハウス】
新潟県新潟市秋葉区福島167-2
お客様専用ダイヤル0120-395-047
イベント情報 https://www.seishinhouse.com/event
Facebook https://www.facebook.com/seishinhouse/
Instagram https://www.instagram.com/seishin_house/
【HOUSINGGALLERY&CAFE 杜のテラスSAKURA】
新潟市中央区長潟1206-5
TEL:025-385-7094
定休日:毎週日曜、年末年始、GW、お盆
営業時間:10:00~16:00(早めに閉店する場合がございます)
Facebook https://www.facebook.com/morinoterracesakura/
Instagram https://www.instagram.com/morinoterracesakura/
【街の屋根やさん新潟店】屋根工事専門店
http://machiyane-niigata.com/
お客様専用ダイヤル0800-888-4151
Facebook・Instagramでホットな最新情報配信中。
«
いよいよ今週末から!越前浜の家OPEN HOUSE
窓の役割。
»
関連する現場・設計・メンテナンスブログを見る
高低差のある敷地模型は難しい。
インターンシップ終了。来年もお待ちしてます!
新潟市秋葉区「若蔵の家」プレゼン模型
「土間コートの家」の模型をメンテナンスしました!
新潟市東区で新築工事が始まりました!
ご契約おめでとうございます!新潟市秋葉区 若蔵の住まい
現場・設計・メンテナンスブログ 一覧ページに戻る
ツイート
ブログ
メンテナンス
新築工事
照明器具の選び方 ~長岡市宮関の家『WAKURAS』二世帯住宅~
\ご来場ありがとうございました/新潟市江南区横越「旗竿地でのびのび暮らす家」オープンハウス
長岡市宮関の家『WAKURAS』二世帯住宅にてタイル施工始まりました
新潟市秋葉区小須戸でキッチン取付
江南区亀田東町の平屋新築基礎工事が始まりました
キッチンについて考えよう!新潟市秋葉区小須戸でキッチン改修工事始まりました
冬の停電。住まいの中で使えなくなるもの・救世主となる設備は?
江南区亀田東町の平屋新築工事での地盤改良
清新ハウスの標準が壁紙は『和紙壁紙』長岡市宮関の家『WAKURAS』二世帯住宅にて施工始まりました
旗竿地で日当たりを確保することはできるのか?新潟市江南区 旗竿地の家オープンハウスは2月7日まで!
2021年2月(7)
2021年1月(8)
2020年12月(15)
2020年11月(19)
2020年10月(18)
2020年9月(22)
2020年8月(11)
2020年7月(8)
2020年6月(13)
2020年5月(18)
2020年4月(13)
2020年3月(15)
2020年2月(17)
2020年1月(14)
2019年12月(25)
2019年11月(2)
2019年10月(3)
2019年9月(3)
2019年8月(1)
2019年7月(6)
2019年6月(5)
2019年5月(5)
2019年4月(5)
2019年3月(5)
プライバシーポリシー
お問い合わせ
サイトマップ