新潟|自然素材の木造注文住宅|清新ハウス
木造学校
ホーム
>
現場・設計・メンテナンスブログ
>
ブログ
>木造学校
来週より 東区山木戸にてオープンハウスを開催します。
㈱清新ハウス 村山です。
新建ハウジングプラスワンにて
昨年の12月に建築家 吉田桂二さんが
亡くなったことを知りました。
私が設計を勉強するにあたり 吉田桂二さんが主宰する木造建築学校へ
2年間 通いました。
吉田桂二さんが まだ元気に講義されていたことを思い出します。
総2階建てに平屋を取りつかせていく考え方でプランをして 強固で安定した家
にすることができます。その教え、考え方が
私の今の設計のベースとなっています。
«
自分の引き出しをふやす
伊礼智さんの講演
»
現場・設計・メンテナンスブログ 一覧ページに戻る
ツイート
ブログ
メンテナンス
新築工事
照明器具の選び方 ~長岡市宮関の家『WAKURAS』二世帯住宅~
\ご来場ありがとうございました/新潟市江南区横越「旗竿地でのびのび暮らす家」オープンハウス
長岡市宮関の家『WAKURAS』二世帯住宅にてタイル施工始まりました
新潟市秋葉区小須戸でキッチン取付
江南区亀田東町の平屋新築基礎工事が始まりました
キッチンについて考えよう!新潟市秋葉区小須戸でキッチン改修工事始まりました
冬の停電。住まいの中で使えなくなるもの・救世主となる設備は?
江南区亀田東町の平屋新築工事での地盤改良
清新ハウスの標準が壁紙は『和紙壁紙』長岡市宮関の家『WAKURAS』二世帯住宅にて施工始まりました
旗竿地で日当たりを確保することはできるのか?新潟市江南区 旗竿地の家オープンハウスは2月7日まで!
2021年2月(7)
2021年1月(8)
2020年12月(15)
2020年11月(19)
2020年10月(18)
2020年9月(22)
2020年8月(11)
2020年7月(8)
2020年6月(13)
2020年5月(18)
2020年4月(13)
2020年3月(15)
2020年2月(17)
2020年1月(14)
2019年12月(25)
2019年11月(2)
2019年10月(3)
2019年9月(3)
2019年8月(1)
2019年7月(6)
2019年6月(5)
2019年5月(5)
2019年4月(5)
2019年3月(5)
プライバシーポリシー
お問い合わせ
サイトマップ