新潟|自然素材の木造注文住宅|清新ハウス
阿賀野市の家WAKURAS長期優良住宅H様邸、土台敷き完了
ホーム
>
現場・設計・メンテナンスブログ
>
新築工事
>阿賀野市の家WAKURAS長期優良住宅H様邸、土台敷き完了
清新ハウスの田中です。
もうクリスマスも終わり、一気に年末ムードになりましたね。
皆様は「自分の今年一年を漢字一文字で表すと?...」と、聞かれたら何を思い浮かべますか?
私は職や生活など、身の回りの多くのことが一変した一年であったことや、平成から令和への変化もあり、
「変」もしくは「進」といった漢字かなと思っております。
それぞれの答えがあると思いますが、今年一年を振り返り、良いことも悪いことも、
どちらも思い起こして、来年に繋げていけるようにしたいですね。
連日ご紹介している阿賀野市の家、WAKURAS長期優良住宅H様邸にて土台敷きが行われました。
基礎工事が完了しますと、次の工程はこの
土台敷き
です。
土台敷きとは、基礎コンクリートの上に土台や大引を設置していく作業です。
基礎も大事な工程ですが、この土台敷きやこのあとの構造部分は住宅の骨組みとなる為、
大変重要な工程です。
まず、基礎の天端に墨を打っていきます。これを基に土台を敷いていくので大事な作業です。
基礎の天端には基礎パッキンを敷いていきます。
基礎パッキンは基礎と土台の間に設置するもので、
床下と外部の換気を目的としています。
この後、
土台を基礎に敷いていきます。しっかりアンカーボルトで締め付けて固定します。
そして大引、鋼製束を設置して下から支えます。
現在は
プレカット工場で予め加工された材料が運ばれてきます。
加工された材料を現場で組み立てるだけだと考えている方もいらっしゃいますが、
現実はそうではありません。昔ほどではないものの、現場での作業も多く、
仮にミスが起こると欠陥住宅を生みかねません。何回も確認を繰り返した上で完成となります。
どのようにして家ができていくのかというのはすごく面白いですね。
今後も随時更新していきますので、よろしくお願いします。
【清新ハウス】
新潟県新潟市秋葉区福島167-2
お客様専用ダイヤル0120-395-047
イベント情報
https://www.seishinhouse.com/event
Facebook
https://www.facebook.com/seishinhouse/
Instagram
https://www.instagram.com/seishin_house/
【街の屋根やさん新潟店】
屋根工事専門店
http://machiyane-niigata.com/
お客様専用ダイヤル0800-888-4151
Facebook・
Instagramでホット
な最新情報配信中。
«
新潟市東区長者町にて家屋解体工事始まりました
阿賀野市の家WAKURAS長期優良住宅H様邸、敷地養生も完了
»
関連する現場・設計・メンテナンスブログを見る
土台敷きとは? ~江南区横越の家I様邸、長期優良住宅WAKURAS~
長期優良住宅 阿賀野市の家、竣工検査とは?
社内造作検査を行いました|新潟市秋葉区山谷町の家
清新ハウスの新年度スタート!
長期優良住宅とは?長く住み続けるためにするべきこと
阿賀野市 H様邸 足場解体完了!
現場・設計・メンテナンスブログ 一覧ページに戻る
ツイート
ブログ
メンテナンス
新築工事
照明器具の選び方 ~長岡市宮関の家『WAKURAS』二世帯住宅~
\ご来場ありがとうございました/新潟市江南区横越「旗竿地でのびのび暮らす家」オープンハウス
長岡市宮関の家『WAKURAS』二世帯住宅にてタイル施工始まりました
新潟市秋葉区小須戸でキッチン取付
江南区亀田東町の平屋新築基礎工事が始まりました
キッチンについて考えよう!新潟市秋葉区小須戸でキッチン改修工事始まりました
冬の停電。住まいの中で使えなくなるもの・救世主となる設備は?
江南区亀田東町の平屋新築工事での地盤改良
清新ハウスの標準が壁紙は『和紙壁紙』長岡市宮関の家『WAKURAS』二世帯住宅にて施工始まりました
旗竿地で日当たりを確保することはできるのか?新潟市江南区 旗竿地の家オープンハウスは2月7日まで!
2021年2月(7)
2021年1月(8)
2020年12月(15)
2020年11月(19)
2020年10月(18)
2020年9月(22)
2020年8月(11)
2020年7月(8)
2020年6月(13)
2020年5月(18)
2020年4月(13)
2020年3月(15)
2020年2月(17)
2020年1月(14)
2019年12月(25)
2019年11月(2)
2019年10月(3)
2019年9月(3)
2019年8月(1)
2019年7月(6)
2019年6月(5)
2019年5月(5)
2019年4月(5)
2019年3月(5)
プライバシーポリシー
お問い合わせ
サイトマップ