新潟|自然素材の木造注文住宅|清新ハウス
阿賀野市の家WAKURAS長期優良住宅H様邸、配筋検査を行いました
ホーム
>
現場・設計・メンテナンスブログ
>
新築工事
>阿賀野市の家WAKURAS長期優良住宅H様邸、配筋検査を行いました
清新ハウス 田中です。
宜しくお願い致します!
日に日に寒くなっていき、冬の到来を肌で感じますが、皆さんは冬支度はお済みでしょうか?
私は最近、石油ストーブを購入しました。家にはこたつもありますし、自宅の冬への移行は済みつつあります。
車のタイヤもようやくスノータイヤに交換し、準備も少しづつ整ってきました!
さて、現在進行中の阿賀野市H様邸にて
基礎配筋検査を実施しました
。
基礎配筋検査のチェックポイントは多数ありますが、
基本は設計図と一致しているかどうかの確認
です。
現地で設計図と照合していく地道ですが、非常に重要な検査です。
設計図に記載されていないチェック(検査)しておくべき大事なポイントもあります。
チェックポイントは、設計図通りの位置、ピッチ(鉄筋と鉄筋の間隔)であるか、使用されている鉄筋の径(直径)が設計図通りであるか、といった点です。
コンクリートを流し込み、基礎が出来上がった際に見えなくなる構造部分ですので、間違いがないかを確認する必要が有ります。
見えなくなる部分だからこそ見えているうちに、縦横の配筋の施工やピッチがわかるように記録を残しておくことが非常に大事になってきます。
後々、問題が起こらないように確認を怠らない事。これが長く住み続けられる安全な住宅をつくることに繋がってくるのではないでしょうか。
見落としのないように、複数の目でチェック体制を常に心がけたいものです。
検査合格後は基礎コンクリートの打設に進みます。
一つ一つ着実に工程が進んでいくことによって、パズルのように組み上がっていく建築の面白さを感じますね!
まだ始まったばかりの現場ですが、最初から最後までこの物件を通して多くの工程の紹介をしていけたらと思います。
今後も随時更新していきますのでご期待ください!
【清新ハウス】
新潟県新潟市秋葉区福島167-2
お客様専用ダイヤル0120-395-047
イベント情報
https://www.seishinhouse.com/event
Facebook
https://www.facebook.com/seishinhouse/
Instagram
https://www.instagram.com/seishin_house/
【街の屋根やさん新潟店】
屋根工事専門店
http://machiyane-niigata.com/
お客様専用ダイヤル0800-888-4151
Facebook・
Instagramでホット
な最新情報配信中。
«
~新潟市西蒲区 巻の家~引き渡し式
阿賀野市の家WAKURAS長期優良住宅H様邸、基礎ベース部生コン打設・内部枠組み・アンカーボルト設置
»
関連する現場・設計・メンテナンスブログを見る
阿賀野市の家WAKURAS長期優良住宅H様邸、基礎型枠外れました
新潟市役所分館へ最後の訪問
【阿賀野市 H様邸】 2回目の造作検査を行いました
回れる動線2
無垢の床板施工|新潟市江南区横越の家 長期優良住宅WAKURAS
【長期優良住宅の住まい】認定申請書を提出しました!
現場・設計・メンテナンスブログ 一覧ページに戻る
ツイート
ブログ
メンテナンス
新築工事
照明器具の選び方 ~長岡市宮関の家『WAKURAS』二世帯住宅~
\ご来場ありがとうございました/新潟市江南区横越「旗竿地でのびのび暮らす家」オープンハウス
長岡市宮関の家『WAKURAS』二世帯住宅にてタイル施工始まりました
新潟市秋葉区小須戸でキッチン取付
江南区亀田東町の平屋新築基礎工事が始まりました
キッチンについて考えよう!新潟市秋葉区小須戸でキッチン改修工事始まりました
冬の停電。住まいの中で使えなくなるもの・救世主となる設備は?
江南区亀田東町の平屋新築工事での地盤改良
清新ハウスの標準が壁紙は『和紙壁紙』長岡市宮関の家『WAKURAS』二世帯住宅にて施工始まりました
旗竿地で日当たりを確保することはできるのか?新潟市江南区 旗竿地の家オープンハウスは2月7日まで!
2021年2月(7)
2021年1月(8)
2020年12月(15)
2020年11月(19)
2020年10月(18)
2020年9月(22)
2020年8月(11)
2020年7月(8)
2020年6月(13)
2020年5月(18)
2020年4月(13)
2020年3月(15)
2020年2月(17)
2020年1月(14)
2019年12月(25)
2019年11月(2)
2019年10月(3)
2019年9月(3)
2019年8月(1)
2019年7月(6)
2019年6月(5)
2019年5月(5)
2019年4月(5)
2019年3月(5)
プライバシーポリシー
お問い合わせ
サイトマップ