皆さんこんにちは。
今日はいつもよりも強い風が吹き荒れ、阿賀野川の川沿いは突風で車が揺れそうなほどでした。
春分の日も過ぎ、春一番というやつでしょうか。
さて、今回は雨漏れ修繕工事についてお伝えします。
西区内野のお客様宅で、天井からぽたぽたと雨漏れがしているとのご連絡があり、弊社で雨漏れ修繕工事をすることになりました。

その天井というのがこちらです。
上からの水滴のせいか、茶色くしみてしまっています。
今回の天井のシミの原因は雨漏りですが、放置しておくと天井の腐食が進み、最悪の場合天井が剝がれ落ちてきてしまう恐れもあります。
また天井裏のカビが繁殖する原因にもなり、衛生面からも放置するのはよくないと言えるでしょう。
今回のケースでは、延べ4枚の天井を張り替えることになりました。

天井を張り替えるにあたって、スケールで厚みを計っています。

天井張り替えといっても、雨漏りの原因は屋根にありますので屋根から雨がはいいてこないようにする必要があります。
一度雨漏れ部分の瓦を剥がして、下地材から補修していきました。


こうして瓦の修繕は完了しました。これで今後雨漏れする心配はなさそうですね。次回は天井張り替えの様子をお伝えします。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
【モデルハウス公開中!】
NEW!秋葉区小戸上組分譲地内 新「蔵里」OPEN!

古民家から取り出した古材を再利用した新旧融合の新しい住まいの在り方をご体感下さい。
👇👇モデルハウス見学のご予約はこちらをクリック👇👇

【清新ハウス】
新潟県新潟市秋葉区福島167-2
お客様専用ダイヤル0120-395-047
イベント情報 https://www.seishinhouse.com/event
Facebook https://www.facebook.com/seishinhouse/
Instagram https://www.instagram.com/seishin_house/
Pinterest https://www.pinterest.jp/seishin_house/pins/
【街の屋根やさん新潟店】屋根工事専門店
お客様専用ダイヤル0800-888-4151Facebook・Instagramでホットな最新情報配信中。