2018.10.26
清新ハウス 小林です!
稲刈りが終わり、寒さが厳しくなる今日この頃。
この時期になると、白鳥の飛来がとても楽しみな私です。
10月の初めはたまに見かける程度でしたが、最近はそこかしこに可愛らしい白鳥が飛んでいて、その姿に毎日癒されています^^
さて!
現在、三条市で2つの現場が同時進行していますのでご紹介いたします!
まずは、三条市月岡で進行中のフルリノベーション物件。
現在は造作工事の真っ只中です。築34年、木造2階建てのこちらのお住まい。
外壁・屋根・内装などの表面的な目で見える部分はもちろん新しくしますが、
加えて、実際に暮らしてからの「安心」や「快適」などソフト面に関わる部分も一緒に改善していきます。
例えば、窓。
既存の窓は一重ガラスのアルミサッシ。このくらいの築年数の家は大体アルミサッシだと思いますが、残念ながら断熱性が高い窓とは言えません。
今回は全ての開口部を断熱性の高いLOW-E複層ガラスのアルミ樹脂サッシへ入替えます。
窓は家の断熱性能にとても深い関わりがあり、窓を改修することで外気の影響を受けにくくなるので室内の快適性もアップします!
また、天井・壁・床には高性能グラスウール断熱材を充てんし断熱改修も行いますので、建物全体の断熱性能の向上はかなり期待できます。
リノベーションして初めて迎える今年の冬。
寒さや光熱費の悩みがどのくらい解消されるのか・・・!お引き渡し後のお施主様の感想が今から楽しみです。
つづいて三条市北入蔵の新築物件です。
今週から建て方工事がスタートしました!延床面積51.50坪の大きな総二階の住まいです。
最初は図面やパースでしかなかったものが、大工さんはもちろん様々な職人さんの手によってリアルに建ちあがっていくことが本当にすごいなと、毎度のことですが感動します。
当たり前の事ですが、職人さんなくして家は建ちません。職人さんへの感謝を忘れないでこれからも住まいづくりに携わっていかなければと改めて思いました。
上下階で世帯を分離した二世帯住宅です。
2月には完成見学会も開催させていただきますのでお楽しみに!\\完成見学会情報!//