2014/04/12
皆さんこんにちは!
清新ハウス山岸です☆
今週末は、どこにお出かけされましたか?![]()
お花見の思い出話は是非、お友達と町家カフェにて!
町家カフェとは→こちら
FBはこちら→こちら
今日も贈答品にぴったりの雑貨をご紹介!!
↓丸い木のプレート 1,080-
こまけいこスプーン 454-
ハーブポット 843-
ハーブの入ったアンティークポット 373-

ほかにも手作りとは思えないほどのクオリティー高い
委託販売品もたくさんご用意してお待ちしております!!
そして…皆さんお待ちかね?の今週の花の紹介です![]()
清新ハウス玄関に薄いピンクの花をつけて
かわいく咲いています☆
↓ローダンセマム

ローダンセマムという花の名前の由来は
ギリシャ語のrhodon(バラ)とanthemon(花)で、
バラのようにきれいな花、またはバラ色の花
と呼ばれたことからなんですよ!!
花言葉は、「気丈に」や「永遠の愛」
ローダンセマムの、冬に開花した株は寒さに強く、
花粉が出終わった花茎を切り取るとわきからつぼみが上がり、
次々と春から初夏にかけて咲き続けます。
無事に夏越しした株はまた来春に花茎を伸ばして、
春に鉢いっぱいに咲きます。
このことから、花言葉は上記の2つになったのかもしれませんね(*^^*)

ローダンセマムという花の名前の由来は
ギリシャ語のrhodon(バラ)とanthemon(花)で、
バラのようにきれいな花、またはバラ色の花
と呼ばれたことからなんですよ!!
花言葉は、「気丈に」や「永遠の愛」
ローダンセマムの、冬に開花した株は寒さに強く、
花粉が出終わった花茎を切り取るとわきからつぼみが上がり、
次々と春から初夏にかけて咲き続けます。
無事に夏越しした株はまた来春に花茎を伸ばして、
春に鉢いっぱいに咲きます。
このことから、花言葉は上記の2つになったのかもしれませんね(*^^*)

2025/08/18

2025/05/28

2025/05/21

2025/05/21

2025/05/19

2025/05/13

2025/05/10

2025/05/10

2025/05/09

2025/04/28
CONTACT