
限られた間口で3方向塞がれた北向きの敷地に建つこのお住まいは、「光と風をどう取り込むか」が設計ポイントだった。わずかな隣家からの隙間や屋根形状を考慮し、厳しい条件の中、明るく風通しの良い住まいが完成。リビングダイニングはコンパクトにまとめられつつも、それぞれが居心地良く、板塀で囲われたプライバシーのあるウッドデッキもリビングの一つに。家族が大好きなフィギュアと共にハッピーに暮らす住まいとなった。そして、お引渡し時のお子様からのプレゼントは、我々スタッフの感動の涙と共に最幸の宝物となった。

限られた空間を居心地良くプランする為、アイランドキッチン採用。ぐるぐる回れる同線は奥様の家事のしやすさに活かされた。

和室はダイニングとリビングに隣接する。必要な時だけ襖を閉め、普段は開けておく。わずか4.5帖ながらも活きる和室となった。

ウッドデッキ床からのシンボルツリーはモミジを採用。秋には紅葉し、色づく木々を身近に感じるスペースに。

和室の襖デザインは個性を持たせ、朱色と白のツートンカラー。貼り分けのバランス一つでイメージが変わってくる。

子供部屋は2部屋分を繋げ、当面は広く使う。スタンダードな設計プラン。

子供部屋には収納を設けずロフトを広く取った。

玄関からはすぐキッチンに行ける。買い物帰りでもアクセスしやすく、導線を考慮した。

洗面台はシンプルに。空間の広さを重視した。

3.5帖の洗面脱衣所はサンルームとしても機能する。家族5人分の洗濯物でも十分に干せる。

隣家が迫った南からでもキッチンまで十分に明かりが届く。

家族のお気に入りフィギュア達は、いつも目に入るところにいる。

造り付のTV台とフィギュア棚。

ウッドデッキは隣家を気にしなくてもいいよう、高さのある板塀で囲った。

通路部には収納とニッチを造作。

外観は若蔵スタンダード仕様にて。サイディングとガルバリウム鋼板小波張りの組み合わせ。

リビングとダイニング両方からアクセス出来るウッドデッキ。食事をするも良し、読書するのも良し、いい時間を過ごす場所になる。

北向きの敷地に間口いっぱいに建つ設計でも、十分に光を取り込む事が出来る。車2台分の駐車場と4台分の駐輪場がある。

- ブランド
- WAKURAS(長期優良住宅)
- 外壁
- 窯業系サイディング
ガルバリウム鋼板小波張り
- 屋根
- ガルバリウム鋼板縦ハゼ葺き
- 断熱材
- 高性能グラスウール
押し出し法ポリスチレンフォーム3種
- 内装
- 杉無垢フローリングt=30
土佐和紙壁紙
杉無垢羽目板張り
- 冷暖房
- 温水ルームヒーター
エアコン
- その他
- ウッドデッキ、樹木、木格子、自転車置き場、造り付家具