No.16

内装クリーニングが完了し、オープンハウスに向け、家具を配置していきます。
No.15

壁紙が貼られ、器具の取付を行っていきます。仕上げ完了まで後一息です。
No.14

内部の壁面ボード施工が完了すると、壁紙の下地パテを行います。
No.13

外壁の板金施工が完了しました。
No.12

床張りが終わると、壁面のボード施工が進行していきます。
No.11

床の無垢板張りを行っていきます。
No.10

断熱材・気密シートを施工していきます。
No.9

構造用面材を張り、その上に透湿防水シートを施工しました。
No.8

建て方を終え、順次大工さんによる造作が進んでまいります。
No.7

防湿コンクリートをうち終わり、基礎がきれいに仕上がりました。これから土台敷きとなります。
No.6

基礎立ち上がりのコンクリートを打設し養生します。
No.5

基礎配筋検査を実施しました。
No.4

地盤改良を行いました。最初に行う非常に重要な工程です。
No.3

地鎮祭を執り行いました。いよいよ本格的に現場が動きます。気が引き締まる思いです。
No.2

解体工事が完了し、自縄張りを実施。
No.1

現地環境調査実施しました。草がかなり生い茂ってますね。先ずは草刈から!