1.お客様との出会い
完成見学会やモデルハウスでお客様との出逢いがあります。清新ハウスの住まいの温もりを堪能していただきます。イベント情報はこちら
モデルハウスはこちら
完成物件(施工事例)はこちら

2. 住まいづくりのご相談
住まいづくりは誰でも不安があります。土地や住まいの事、また住宅ローンなど何でもご相談下さい。トータルでサポート致します。お客様のライフスタイルやご予算、建物へのご要望をお聞かせ下さい。お問い合わせはこちら
資料請求はこちら

3. 住まいの健幸塾
住まいづくりは一生に一度の大きなイベント。失敗しないためにも「成功させる住まいづくりの秘訣」を健幸塾で学びましょう!木の性質や設計についてなど、何でもご質問下さい。住まいの健幸塾の詳細はこちら

4. マイホームプラン(資金計画)
お施主様のご要望・ご予算に合わせ、建物・土地・諸費用全てを含めた資金計画をいたします。 
5. 設計申込み
スタッフ一同全力でお施主様の住まいづくりをお手伝いさせて頂きます。お申し込み後に設計がスタートとなります。 
6. 環境調査・設計カルテ
弊社では土地の環境(風向きや日照など)を調査し、環境調査を行います。お施主様にはこれから設計をスタートするにあたり、どんな暮らしがしたいか・将来の予定・家族とどのように過ごすか・お手持ちの家具家電のサイズなど詳細なご要望を設計カルテに書き込んで頂きます。
7. プランニング
環境調査報告書と設計カルテをもとに、世界でたった一つのお客様の住まいをプランニング致します。プランは土地によって、家族によって、予算の掛け方によって異なります。その条件と制約を踏まえ、最善最良のプランに仕上げます。完成物件(施工事例)はこちら

8. プラン打ち合わせ
お客様がご納得いくまでプランのお打ち合わせを致します。また、ショールームを廻りキッチンやお風呂などの設備機器を選びます。平面図、立面図、電気図、パースが出来てきます。 
9. 正式お見積り
決定したプランに基づき御見積をさせて頂きます。また、ご予算に合わせどうするのかなども打合せさせて頂きます。 
10. ご契約
決定したプランと御見積をもとにご契約となります。大切に長く保管して頂く為に重要な書類を私たちのメッセージと共に桐箱に入れてお渡し致します。 
11. 仕様・詳細打ち合わせ
お客様のプランに基づき、モデルハウスや打ち合わせ室で実際にサンプルを見ながら内外装の色決め等を行います。 
12. 地鎮祭・着工式
工事の段取りが完了しましたら、着工前に土地のお清めを行います。この時にご一緒に近隣挨拶廻りもさせて頂きます。また着工式では協力業者の皆さんと顔合わせをし、工程説明・品質・安全管理についてや、工事誓約宣言・記念撮影を行います。いよいよ着工です。 
13. 着工
地縄張りをし地盤改良工事からスタートです。そして基礎工事、建て方へと進行していきます。 建て替えの場合は解体工事となります。 
14. 上棟・上棟祭
土台と柱、梁を組み上げていき棟上げします。無事上棟した事と無事建物が完成する事を祈願する為に「上棟祭」を行います。(任意)また建て方前に近隣挨拶廻りも行います。
15. 工事期間
清新ハウスでは第三者機関による検査を実施しております。社内においても造作検査・完了検査を行い、多くの目で建物をチェックし、お施主様のご要望がしっかり反映されているか確認致します。また、工事完了後お施主様にも完了検査をして頂きます。 
16. 竣工・お引渡し式
工事が完了し、お施主様へ新しい住まいをお引渡し致します。お引渡し式には協力業者の方々も出席します。保証書・鍵のお引渡しの他、最後の近隣挨拶廻りも行います。いよいよ新生活のスタートです!

17. アフターメンテナンス
より快適・安心に過ごして頂くために、3ヶ月・6ヶ月・1年・その後1年に1度の無料定期点検により、万全なアフターメンテナンスを行っております。これから清新ハウスとお施主様との本当のお付き合いが始まります。
アフターメンテナンスの詳細はこちら
