「住まい継ぐ」「自然とともに暮らす」「広がりを感じる」「家族がふれあう」それが「蔵里」という家
「蔵里」は5つのSをコンセプトに4間*4間のシンプルな箱を作り、家族のライフスタイルに合わせてプランを組み立てて行く、性能、快適性、コストパフォーマンスの高いブランド。
大きな軒の出で夏の陽射しを遮り、大きな窓で冬の陽射しを取り入れ、樹木を用いてパッシブな暮らしを実現します。
また家族の変化に合わせて間取りを変更出来るのも特徴です。



Simple シンプル
自然であること
家はその土地に生き、地域の風景をつくります。家はそこに住まう人だけでなく、家の前を通る人のものでもあります。シンプルに美しい家をつくります。
Soft ソフト
柔軟であること
家は人が住みます。人がリラックスできる柔らかさを持つ家は、家をつくる素材も暮らしの変化に応える設計プランも、やさしく、柔らかくありたい、と思います。
Style スタイル
伝統があること
落ち着ける居場所のためのテクスチャーを伝統にもとめ、和風モダンの融合をはかること。清新ハウスが一貫して追い続けてきたスタイルです。
System システム
規則があること
「蔵里」は、システムルールを持つことで、構造と性能とデザインの一体性が得られています。昔の町家も民家も、規則性に従って造られました。
Small スモール
経済的であること
お金を掛ければいい家になるというものではありません。かえって俗悪な家になることもあります。限られた予算の中で、住みやすく、誇れる家をつくります。
自然であること
家はその土地に生き、地域の風景をつくります。家はそこに住まう人だけでなく、家の前を通る人のものでもあります。シンプルに美しい家をつくります。
Soft ソフト
柔軟であること
家は人が住みます。人がリラックスできる柔らかさを持つ家は、家をつくる素材も暮らしの変化に応える設計プランも、やさしく、柔らかくありたい、と思います。
Style スタイル
伝統があること
落ち着ける居場所のためのテクスチャーを伝統にもとめ、和風モダンの融合をはかること。清新ハウスが一貫して追い続けてきたスタイルです。
System システム
規則があること
「蔵里」は、システムルールを持つことで、構造と性能とデザインの一体性が得られています。昔の町家も民家も、規則性に従って造られました。
Small スモール
経済的であること
お金を掛ければいい家になるというものではありません。かえって俗悪な家になることもあります。限られた予算の中で、住みやすく、誇れる家をつくります。


蔵里標準仕様(延べ床面積32坪限定)
- 基礎
- RC布基礎(立上りコンクリートW150×H600)、地覆打放し仕上げ、床下基礎パッキン通気工法
- 木構造
- 耐震等級2 耐力面材張りt9
木造軸組工法、ネダレス剛床工法、土台/国産ヒノキ無垢材105×105(特一等 乾燥材)、柱/国産スギ無垢材105×105(特一等 乾燥材)、通し柱/国産スギ無垢材 120×120(特一等 乾燥材)、梁・桁/国産スギ無垢材(特一等 乾燥材)またはベイマツ、スケルトン&インフィル構造
- 屋根
- ガルバリウム鋼板葺き ※切り妻対応可 軒の出:梁間450㎜以内、裄間900㎜以内
- 外装
- ガルバリウム鋼板張り又は金属サイディング張り(当社規定品)
- 断熱材
- 高性能グラスウール16K品(屋根t=210、壁t=105)、押出法ポリスチレンフォーム3種 t=65 ※羊毛断熱材、木質繊維断熱材へ変更可(OP)
- 床材
- スギ無垢フローリングt=30(特一等)
- 内装
- 和紙壁紙
- 鋼製建具
- 断熱樹脂サッシ(メーカー品)+Low-Eガラス標準装備 ※トリプルガラス樹脂サッシへ変更可(OP)
- 木製建具
- メーカー品木製建具
- 設備
- システムキッチンW2550(メーカー品 ※造り付けキッチン対応可、ガスコンロ)、ユニットバス1坪タイプ(メーカー品)、洗面化粧台W750(メーカー品)、トイレ(シャワー付き便座)※2Fはオプション
- 冷暖房設備
- エアコン2台(14帖用+6帖用) ※F-CONシステム対応可(OP)
- その他
- オール電化対応、長期優良住宅対応、認定低炭素住宅対応、ZEH対応、Ua値:0.56以下基準